電源コードが熱くなる(グラファイト グリル&トースター 4枚焼き)
電源コードが熱くなることについて、通電中は電源コードや電源プラグは熱くなりますが、電源コードや電源プラグの異常、製品の不具合ではありません。 ただし、電源コードや電源プラグが手で触ることができないほど熱い場合は、異常のおそれがありますので、通電を停止し、電源プラグが十分に冷えるまで待ってコンセントから抜き、こち... 詳細表示
クッキングシート・シリコン製容器・耐熱皿・アルミホイルは使えますか(グラフ...
●クッキングシート、ならびにシリコン製の容器は使用しないでください。(発火・容器が溶けるおそれ) ●耐熱皿は、耐熱皿に刻印・表示された耐熱温度以下の温度設定にして使用できます。 ●アルミホイルは使用可能です。焦げやすい食材を調理するときにかぶせたり、においが出る食材を調理するときに包んだりする場合などに有効で... 詳細表示
AGT-G13BとAET-GS13Cの違いについて(グラファイト グリル&...
AGT-G13BとAET-GS13Cの違いについて説明します。 ●AGT-G13Bは、グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)になります。 ●AET-GS13Cは、グラファイト トースター(2枚焼き)になります。 違いの詳細については、以下の図を確認してください。 詳細表示
外形寸法・庫内寸法・設置スペース(グラファイト グリル&トースター 4枚焼き)
外形寸法・庫内寸法・設置スペースについて説明します。 ●外形寸法 約(幅)36.0cm、(奥行)35.5cm、(高さ)25.0cm ●庫内寸法 約(幅)31.0cm、(奥行)28.5cm、(高さ)9.0m ●設置スペース 以下の絵図にしたがい、製品と壁や家具などとの距離(※消防法 基準適合... 詳細表示
下ヒーターの真ん中しか赤くならない(AGT-G13A/AGT-G13B)(...
(型式:AGT-G13A/AGT-G13B) 上記の型式は、下ヒーターは3本搭載されている製品です。 下ヒーター3本のうち、真ん中のヒーターが手前・奥のヒーターよりワット数(電力)が少し高くなっているため、真ん中だけが赤熱しているように見えます。 真ん中のヒーターが赤熱していましたら、下ヒーターは3本とも正... 詳細表示
付属品の価格を知りたい(グラファイト グリル&トースター 4枚焼き)
付属品の価格については、それぞれオープン価格になります。 付属品を購入するときは、製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭窓口へ問い合わせし、取り寄せ購入することができます。 価格は、製品購入先、または近隣の大型家電量販店で販売される価格となりますので、各販売店の店頭窓口へ確認してくださ... 詳細表示
グリルパン(深型/浅型)のお手入れ方法について(グラファイト グリル&トー...
グリルパン(深型/浅型)のお手入れ方法について説明します。 ◆グリルパン(深型/浅型)のお手入れ方法 お手入れの仕方 台所用中性洗剤を入れた水またはぬるま湯に浸して洗い、乾いた布でふいてください。 ◆ご注意 ●必ず電源プラグをコンセントから抜き、製品本体に手を触れてもやけどしない程度に十分冷まして... 詳細表示
AGT-G13BとAGT-G13Aとで調理時に使用する付属品に違いはありま...
グリルプレート(AGT-G13B)とグリルネット(AGT-G13A)で違いがあります。 ●AGT-G13B ◆付属品 ●AGT-G13A ◆付属品 付属品を取り扱っておりますので、付属品の購入については、製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭... 詳細表示
上ヒーターの中央部が赤熱しない(グラファイト グリル&トースター 4枚焼き)
上ヒーターの中央部が赤熱しないのは、ヒーターの異常、製品の不具合ではありませんので安心してください。 調理の焼き上がりを均一にする為、ヒーター(発熱部)中央部の温度を変えています。そのため、ヒーター中央部は赤熱しないで暗く見えます。 ヒーター故障による修理については、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
タイマーが「切」になる前にベル音が鳴る(グラファイト グリル&トースター ...
タイマーは「切」と「1」の間で「チーン」とベル音が鳴ってヒーターは加熱・点灯を停止し、その後もしばらく「ジー」と動く音がしますが、タイマーの故障ではありません。 製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
53件中 11 - 20 件を表示