表示部に「E**」エラーが表示される(グラファイトオーブンレンジ)
表示部に「E**」エラーが表示されるときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書44ページ「故障かな?と思われたときは/こんな表示が出たときは」より。 ●エラー表示を確認する 下の一覧表にあるエラー番号が出た場合は、製品の故障の可能性があります。 ●製品の故障の可能性を電源を入れ直して確認す... 詳細表示
調理中に火花が出るときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●レンジ加熱(マイクロ波)を使う調理メニューで金属容器などを使用する場合 レンジ加熱(マイクロ波)を使う調理メニュー(※下の一覧表をご覧ください。)で金属容器・金串・アルミホイル・金粉や銀粉の... 詳細表示
あたため時にラップは必要かについては、以下のとおりです。 ◆ご注意 コンビニなどのお弁当をあたためるときはふた・ラップを外し、ゆで卵やアルミケース、調味料類は取り出してください。(※火花の発生・破裂により、けが・やけどのおそれ) 詳細表示
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がする(グラファ...
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●本体庫内からの発生音の場合 本体庫内が熱で膨張したり収縮したりするときに音がすることがありますが、製品の故障ではありません。 その他、製品... 詳細表示
外形寸法・設置スペース・設置場所について(グラファイトオーブンレンジ)
外形寸法・設置スペース・設置場所について説明します。 ●外形寸法 約(幅)468mm、(奥行)440mm(ハンドル含む)/387mm(ハンドル含まず)、(高さ)338mm ●設置スペース 以下の絵図にしたがい、製品と壁などとの距離を確保して設置してください。(過熱による... 詳細表示
加熱中や加熱終了後に「ブーン」と音がする(グラファイトオーブンレンジ)
加熱中や加熱終了後に「ブーン」と音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●ファンが回転している場合 本体内部の電気部品を冷ますためにファンが回転しています。加熱終了後もしばらくはファンが回転しますが、製品の故障ではありません。 ◆ご注意 ... 詳細表示
ヒートトレイとその材質について(グラファイトオーブンレンジ)
ヒートトレイとその材質について説明します。 ◆ヒートトレイ ヒートトレイは、付属品の1つです。トレイ裏面の特殊な発熱体がレンジ加熱に反応し、フライパンのように高温になり、食材を加熱します。 ●ヒートトレイが使える調理メニュー 「グリル」・「トースト」・「オーブン」 ●ヒートトレイが使えない調理メ... 詳細表示
加熱中に「カチカチ」・「ジージー」と音がする(グラファイトオーブンレンジ)
加熱中に「カチカチ」・「ジージー」と音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●本体内部からの発生音の場合 マイコンがレンジやヒーターなどの切り替えをするときのスイッチ音やインバーターの作動音です。製品の故障ではありません。 その他、製品... 詳細表示
グラファイトオーブンレンジの加熱方式については、以下のとおりです。 ●レンジ加熱 ※表示部「あたため」・「飲み物」・「レンジ」の各メニューでの加熱方式 マイクロ波の作用によって、食材に含まれる水分が摩擦熱を起こし加熱します。食材をすばやく加熱することができます。 ※マイクロ波で加熱するため、... 詳細表示
マジックラックとその材質について(グラファイトオーブンレンジ)
マジックラックとその材質について説明します。 ◆マジックラック マジックラックは、付属品の1つです。主に「リベイク」メニューでロールパンやコロッケ、冷凍のたい焼きなどをあたため直すのに使用します。 ●マジックラックが使える調理メニュー 「リベイク」・「オーブン」 ●マジックラックが使えない調理メ... 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示