ヒーターのガラス管に割れ・ヒビが入った(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
ヒーターのガラス管に割れ・ヒビが入った場合は、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問い合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ヒーターのガラス管に割れ・ヒ... 詳細表示
ヒーター明るさが中央部ほど暗い(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
ヒーターの明るさが中央部ほど暗いのは、製品の異常ではありません。 ヒーターの明るさについて、ヒーター中央部の温度を下げることで熱が中央に集中するのを抑え対象物への輻射温度を均一にしています。そのため、ヒーター中央部ほど暗く見えます。 ヒーター発熱部が断線などの理由により赤熱しないときは、電源を切り... 詳細表示
製品がとても熱くなって心配だ(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
ヒーターが発熱しますので、製品本体上部・本体前面部・ガードなども非常に熱くなりますが異常ではありません。 ただし高温部に触れると、やけどなど大けがの原因となりますので、以下の注意事項を守って正しく使用してください。 ●使用中や使用停止後しばらくは、製品本体上部・本体前面部・ガードなどの高温部に触れないでく... 詳細表示
チャイルドロックがセットできない場合は、以下の原因に対して処置をしてください。 ●ヒーターが運転(点灯)している状態でチャイルドロックしようとしていないか チャイルドロックをセットする目的は、ボタンスイッチの押し間違いなどにより電源が入らないようにするためですので、運転時はチャイルドロックをセットすること... 詳細表示
同じ型式の製品なのに自動首振りの速さがちがう(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
同じ型式の製品なのに自動首振りの速さがちがう場合は、自動首振り用のモーターの個体差(性能のばらつき)により回転の速さが異なることがありますが、これは異常や故障ではありません。 自動首振りしないなどの首振り動作の故障と思われるときは、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URL... 詳細表示
ヒーターの上の部分が熱く手を触れることができない(遠赤グラファイトヒーター...
使用中にヒーターの上の部分が熱く手を触れることができないことがありますが、製品の異常ではありませんので安心してください。 ◆ご注意 高温部に手を触れないでください。 ※高温部は、本体上部・本体前面部・ガードなどが該当します。 ヒーターで熱せられた空気は上昇する性質があり、運転時(通電時)は、ヒータ... 詳細表示
電源プラグが異常に熱いことについて、運転中、電源プラグや電源コードは熱くなりますが異常ではありません。 (ご注意) 電源プラグや電源コードの誤った使いかたをした場合は、通常より熱くなることがあります。 ・差し込みが不完全の場合 発熱による火災のおそれがあります。電源プラグは根元まで確実に差し込んで... 詳細表示
チャイルドロックがセットできない(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
チャイルドロックがセットできない場合は、以下のことが考えられます。 ●運転(通電)時にセットする場合 運転時にチャイルドロックをセットすることはできません。チャイルドロックをセットしたいときは、まずコンセントに電源プラグを差し込んだ状態で、電源は「切」とし、左右首振りボタンを「ピッ」と音が鳴るまで3秒間長... 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示