エラー表示の内容・原因・処置のしかたについて(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
エラー表示の内容・原因・処置のしかたについては、以下のとおりです。 ・「U1」:赤外線センサー遮光検知 (原因) 赤外線センサーが遮光されたときに表示します。赤外線センサーに直射日光などの強い光が当たったときに表示します。 (対処のしかた) 上下の赤外線センサー間の障害物を取り除いてください。直射日... 詳細表示
「U1」「U2」「U3」エラーが出て運転できない(遠赤グラファイトヒーター...
電源が入らないときは、以下の確認をしてください。 ・赤外線センサーがはたらいて「タイマー設定ダイヤル」に「U1」または「U2」を表示しているときは、上と下の赤外線センサー間の障害物を取り除いてください。製品を直射日光などの強い光が当たらない場所で使用してください。 ・タイマー機能(自動運転停止機能... 詳細表示
赤外線センサーが正しく反応しない(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
赤外線センサーが正しく反応しない場合は、以下のとおりです。 ●障害物がセンサーの光線をさえぎる時間が2秒間未満と短いとき ●センサーの光線をさえぎらず、薄い物がガードに貼り付いたとき ●レンズが汚れているときは、レンズの汚れを取り除いて下さい。 赤外線センサーが正しく反応しないものは、以下のとおりです... 詳細表示
「カタカタ」音がするが製品の不具合ですか(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
「カタカタ」音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 ●本体をゆらしたり、持ち運ぶときなどに「カタカタ」と音がすることがありますが、ヒーター取付部のあそび(構造上のすきま)によりヒーターが動くためです。 ただし、その他の異常な音がすると思われた場合は、運転を停止し(電源を切り)、電... 詳細表示
首振り時に「ジー」音がするが製品の不具合ですか(遠赤グラファイトヒーター ...
首振り時に「ジー」音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 ●自動首振り用モーターにより、首振り時に静かな室内などでモーター駆動音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ●または、ヒーターが制御時に発生する音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ただし、その他の異常... 詳細表示
障害物がないのに赤外線センサーがはたらく(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
障害物がないのに赤外線センサーがはたらく場合は、以下の状況に応じて対処をおこなってください。 ・赤外線センサーのレンズに汚れ・ほこりが付着している 赤外線センサーのレンズを布などで拭き、汚れ・ほこりを 取り除いてください。 ・ガードのセットが不完全なためにガードが赤外線センサーにかかっている ガー... 詳細表示
自動首振り動作が正常ではない(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
自動首振り動作が正常ではない(スムーズに動作せず引っ掛かりがあるなど)、自動首振りしないなどの首振り動作の故障と思われるときは、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-aic.com/s... 詳細表示
電源プラグ、電源コードの修理について(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
電源プラグ、電源コードの修理について説明します。 ●電源プラグ、電源コードが故障、または故障かも?と思われた場合 ●電源プラグや電源コードが手で触ることができないほど熱い場合 は、異常のおそれがありますので、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先UR... 詳細表示
ヒーターが点灯(運転)しない(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
ヒーターが点灯(運転)しない場合は、以下を確認してください。 ・お使いのコンセントのブレーカーが「入」になっているか ・電源プラグが根元まで確実に差し込まれているか ・電源/パワー切換ダイヤルが「Full」など表示されているか ヒーターが点灯するときは、電源/パワー切換ダイヤルを「入」の方向に... 詳細表示
・タイマー設定ダイヤル・表示部に「CL」のデジタル表示(チャイルドロックをセットしたことを表示)はありませんか。 チャイルドロックの解除方法は、左右首振りボタンを3秒間長押ししてください。 ・その他は一度電源プラグを抜き差しして改善がないか確認ください。改善されないときは、以下のメーカー修理お問合せ先... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示