人感センサー運転中、人がいないのに運転を継続する(脱衣所暖房機)
人感センサー運転中、人がいないのに運転を継続する場合は、以下を確認してください。 ●人感センサーが誤検知していないか 誤検知の原因を取り除いて下さい。 主な原因として以下のことが考えられます。 ①ペット、冷暖房機、白熱灯、直射日光、ドライヤーなどの発熱するもの ②カーテンなど風になびくものが検知... 詳細表示
ヒーターのガラス管に割れ・ヒビが入った場合は、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問い合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ヒーターのガラス管が割れた(... 詳細表示
電源プラグが異常に熱いことについて、運転中、電源プラグや電源コードが熱くなりますが異常ではありません。 電源プラグや電源コードの誤った使いかたをした場合は、通常より熱くなることがあります。 ●差し込みが不完全の場合 発熱による火災のおそれがあります。電源プラグは根元まで確実に差し込んでください。ゆる... 詳細表示
人感センサーランプと暖房ランプ(強)の2つが同時に点滅する(脱衣所暖房機)
人感センサーランプと暖房ランプ(強)の2つが同時に点滅する場合は、人感センサーの故障です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-aic... 詳細表示
クリーニングランプと暖房ランプ(強)が点滅する(脱衣所暖房機)
クリーニングランプと暖房ランプ(強)が点滅する場合は、温度過昇防止装置により運転を制御しています。 ◆温度過昇防止機能(装置)について 通電中、何らかの原因で本体内部が過熱すると、安全装置である温度過昇防止装置がはたらいて自動で運転が切り替わります。運転が停止すると、ランプの点滅と警告音が鳴ります。そ... 詳細表示
人感センサー運転中、人がいるのに運転を再開しない(脱衣所暖房機)
人感センサー運転中、人がいるのに運転を再開しない場合は、以下を確認してください。 ●人感センサーが検知できる動きをしたか 人の動きがない(小さい)場合は人感センサーが人を検知しないことがあります。手などを大きく動かしてみてください。 ●人感センサーにほこりなど汚れが付着していないか 人感セ... 詳細表示
こげくさいにおいがする場合は、以下の可能性があります。 ●製品をはじめて通電する場合 煙をともなうこげくさいにおいが発生することがありますが異常ではありません。使用する毎に煙やにおいはしなくなります。 工場生産時に使用した金属加工時の油や塗料の成分は洗浄し取り除きますが、まれに金属表面に残るために、通電... 詳細表示
誤って製品を落下させた場合は、安心・安全のため、点検・修理をおすすめします。 製品の故障の可能性がありますので、むやみに通電確認などせずに、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-... 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示