電源プラグ、電源コードの修理について説明します。 ●電源プラグ、電源コードが故障、または故障かも?と思われた場合 ●電源プラグや電源コードが手で触ることができないほど熱い場合 は、異常のおそれがありますので、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先UR... 詳細表示
リモコンで操作できない、本体が反応しない場合は、以下を確認してください。 ●リモコンの電池の残量が少なくなっていたり、なくなっていたりしていないか 電池交換が必要な場合は、以下にしたがいおこなってください。 ※交換用電池・・・リチウム電池(ボタン電池)「CR2025」 ●リモコンを本体の操作部... 詳細表示
タイマーランプ3つ全てが点滅する場合は、本体設置時の傾き検知によるエラー表示であり、本体を10度以上傾けて設置すると表示されます。 据え付け状態を確認し、平行な位置に据え付けし直してください。 据え付けし直してもエラー表示が解消しない場合は、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理... 詳細表示
ミシッ、ピチピチと音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 運転開始時や終了時にミシッ、ピチピチと音がすることがありますが、ヒーターが赤熱、または消灯することによる本体の温度膨張または温度収縮による音です。時間の経過とともにしだいに音はしなくなります。 通電中しばらく様子を見てもミシッ... 詳細表示
異常音や振動音がする場合は、以下を確認してください。 ●フィルターが目詰まりしていないか フィルターが目詰まりしている場合は、フィルターのお手入れをおこなってください。(※取扱説明書11~12ページを参照してください) ●フィルターが確実に取り付けられているか 本体左右2ケ所のフィルターを確実に取り付けて... 詳細表示
暖房ランプ(強)(弱)とクリーニングランプの3つが同時に点滅する(脱衣所暖房機)
暖房ランプ(強)(弱)とクリーニングランプの3つが同時に点滅する場合は、温度センサーの故障です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-... 詳細表示
暖房ランプ(強)(弱)と涼風ランプ(強)(弱)の4つが同時に点滅する(脱衣...
暖房ランプ(強)(弱)と涼風ランプ(強)(弱)の4つが同時に点滅する場合は、ファンが回転していない状態です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://... 詳細表示
クリーニングランプと暖房ランプ(強)が点滅する(脱衣所暖房機)
クリーニングランプと暖房ランプ(強)が点滅する場合は、温度過昇防止装置により運転を制御しています。 ◆温度過昇防止機能(装置)について 通電中、何らかの原因で本体内部が過熱すると、安全装置である温度過昇防止装置がはたらいて自動で運転が切り替わります。運転が停止すると、ランプの点滅と警告音が鳴ります。そ... 詳細表示
人感センサー運転中、人がいないのに運転を継続する(脱衣所暖房機)
人感センサー運転中、人がいないのに運転を継続する場合は、以下を確認してください。 ●人感センサーが誤検知していないか 誤検知の原因を取り除いて下さい。 主な原因として以下のことが考えられます。 ①ペット、冷暖房機、白熱灯、直射日光、ドライヤーなどの発熱するもの ②カーテンなど風になびくものが検知... 詳細表示
暖房ランプは点灯するがヒーターは赤熱しない場合は、サーモスタット(温度センサー)のはたらきによるエラー表示であり、本体が何らかの温度異常の状態です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示