• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 不具合について(故障かな?) 』 内のFAQ

21件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 点火時にボッボッと音がする(石油ストーブ)

    点火時にボッボッと音がする場合に、以下は製品の不具合ではありません。 ●点火後5分~30分程度使用(燃焼)すると音がしなくなる場合 点火時は、本体各部の表面温度が冷えているため、燃焼筒の炎が上がる時に「ボッボッ」「ポッポッ」という音がすることがあります。各部が温められて温度が安定すると炎が落ち着いてきますので... 詳細表示

    • No:3858
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 12:01
    • カテゴリー: 異常音
  • 灯油が本体の置き台に漏れている(石油ストーブ)

    灯油が本体の置き台に漏れていることに気付いたときに、本体が燃焼している場合は、はじめに消火をして本体が冷めるまで待ってから、以下の原因に応じて処置を行ってください。 ●灯油入り給油タンクを挿入した状態(製品内部の油受け皿に灯油がたまった状態)で製品を移動させた、揺らした場合 本体内部に灯油がたまった状態で移動... 詳細表示

    • No:3865
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 13:12
    • カテゴリー: 燃料漏れ
  • 自動点火できない(石油ストーブ)

    自動点火できない場合は、以下の原因が考えられますので、それぞれ原因にしたがって処置をしてください。 ●電子音はするが点火できない場合 製品を梱包箱から取り出して初めて使用するとき、または前回の使用からしばらく時間が経過しているときは、製品に灯油を入れて30分程度待ってから電子点火をおこなってください。 ※し... 詳細表示

  • 灯油などのにおいがひどい(石油ストーブ)

    灯油などのにおいがひどいとき、以下の場合は製品の不具合ではありません。 ●変質灯油(昨シーズンから持ち越した古い灯油など)を使用している場合 今シーズンに購入した新しい灯油を使用してください。 しんにタールが付着している場合には、から焼きもおこなってください。(ただし、ブルーフレームヒーター/ブルーフレーム... 詳細表示

    • No:3857
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 11:55
    • カテゴリー: におい
  • ススが出る(石油ストーブ)

    ススが出るときに、以下のことが原因の場合は、それぞれ対処してください。 ●変質灯油(昨シーズンから持ち越した古い灯油など)を使用している場合 灯油を新しいものに交換してください。 なお、新しい灯油を入れるまえに、以下の工程でお手入れしてください。 ❶油受け皿内(本体内部タンク内)の灯油を全部抜き取る ❷... 詳細表示

  • 燃焼炎が小さい(燃焼筒が赤くならない)(石油ストーブ)

    燃焼炎が小さい(燃焼筒が赤くならない)ときは、それぞれの原因にしたがい、処置をしてください。 ●変質灯油(春から持ち越した古い灯油、軽油等の混ざった灯油)を使用している場合 本体の油受皿内および給油タンク内から変質灯油を完全に取り除き、新しい灯油を少量給油してタンク内を洗浄し、洗浄に使った灯油は取り除きます。... 詳細表示

  • しん調節つまみを下げてもすぐ上がってしまう(石油ストーブ)

    しん調節つまみを下げてもすぐ上がってしまう場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ●給油タンクを本体に挿入していない場合 給油タンクを本体に挿入してください。給油タンクが入っていないと、しん調節つまみを押し下げても「点火」の位置で止まりません。(給油時自動消火装置の機能による)... 詳細表示

  • 片方だけ炎が大きく燃え上がりムラができる(石油ストーブ)

    ●変質灯油(春から持ち越した古い灯油、軽油等の混ざった灯油)を使用している場合 本体の油受皿内および給油タンク内から変質灯油を完全に取り除き、新しい灯油を少量給油してタンク内を洗浄し、洗浄に使った灯油は取り除きます。 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)をおこなってください。(ただし、ブルーフレームヒーター... 詳細表示

  • 切タイマーつまみが設定した位置のまま動かない ※型式:AKP(CAP)-U...

    切タイマーつまみは、時間が経過しても動かない構造ですので、製品の異常ではありません。 切タイマーは、消火するまでの時間を3時間、5時間、8時間に設定できます。 切タイマーつまみ作動中は作動確認ランプが点灯し、設定時間になれば自動で消火します。 切タイマーなしの設定(8時間を超えて連続使用の設定)はできない構... 詳細表示

  • 緊急消火ボタンが押したまま戻らない(石油ストーブ)

    ●緊急消火ボタンの故障の可能性がある場合 製品の使用を停止し、本体の油受け皿内および給油タンク内の灯油を抜き取ってから、こちらから修理を申し込んでください。 ●緊急消火ボタンを押しても消火していない場合 しん調節つまみを「消火位置」まで押し上げて消火する、または対自動消火装置の機能を使って製品に強めの振動を... 詳細表示

21件中 1 - 10 件を表示