• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 不具合について(故障かな?) 』 内のFAQ

21件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 点火しにくい(石油ストーブ)

    点火しにくいときは、以下のことが考えられます。 ●変質灯油(春から持ち越した古い灯油、軽油等の混ざった灯油)を使用している場合 本体の油受皿内および給油タンク内から変質灯油を完全に取り除き、新しい灯油を少量給油してタンク内を洗浄し、洗浄に使った灯油は取り除きます。 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)をお... 詳細表示

  • しん調節つまみを上げても緊急消火ボタンを押しても、しんが下がらず消火しない...

    ●しんの上端部にタールなどが固着している場合 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)を、以下の順番でおこないます。(ただし、ブルーフレームヒーターとブルーフレームクッカーを除く) ①しん調節つまみを「消火位置」まで強く引き上げて、しんを下げてください。 ②給油タンクを本体から抜き取って空にしたあと、本体にセ... 詳細表示

  • しん調節つまみが「消火位置」に戻らず消火しない(石油ストーブ)

    ●しんの上端部にタールなどが固着している場合 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)を、以下の順番でおこないます。(ただし、ブルーフレームヒーターとブルーフレームクッカーを除く) ①しん調節つまみを「消火位置」まで強く引き上げて、しんを下げてください。 ②給油タンクを本体から抜き取って空にしたあと、本体にセ... 詳細表示

  • 本体を揺らしたら灯油が置き台に流れ出てきた(石油ストーブ)

    置き台(本体底板部)に流れ出てきた灯油は布などで吸い取り、乾いた布で拭き取って、灯油が蒸発するまで乾燥させて下さい。その後、使用しながら様子見をして下さい。 どうしても心配だとか気になる場合は、製品の使用を停止し、本体内部の受け皿および給油タンク内の灯油を抜き取ってから、こちらから修理を申し込んでください。... 詳細表示

    • No:3871
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 13:09
    • カテゴリー: 燃料漏れ
  • 電子点火時の「ピー」という音が鳴り続ける(石油ストーブ)

    電子点火時の「ピー」という音が鳴り続けるときは、以下の処置をしてください。 ●乾電池の抜き差しをする その後に同様の症状がない場合は、しばらく様子見をしてください。 上記をおこなっても改善しない場合や、電子点火するたびに音が鳴り続けて止まらない場合などは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示

    • No:3862
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 13:13
    • カテゴリー: 異常音
  • 給油タンクに灯油があるのに給油サインが出る(石油ストーブ)

    給油タンクに灯油があるのに給油サインが出る場合がありますが、製品の不具合ではありません。 製品の構造上、給油タンクに1/3程度残っている場合でも、給油サインが出ます。給油サインは、給油タンクの重さで表示されるため、給油の目安となります。 その他修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示

    • No:3870
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/10/02 13:30
    • カテゴリー: エラー表示
  • しん調節つまみを少しでも上げると消火してしまう(石油ストーブ)

    しん調節つまみを少しでも上げると消火してしまう場合は、こちらから修理を申し込んでください。 炎の調節のためにしん調節つまみを少し押し上げると、緊急消火ボタンを押したときのように瞬間的にしんが下がり、しん調節つまみが「消火位置」に上がって消火してしまう場合も、製品の故障の可能性がありますので、こちらから修理を... 詳細表示

  • 電池の減りが早い(石油ストーブ)

    電池の減りが早いかどうかの判断について、消費期限切れなど異常のない、単2で4個とも新しいアルカリ乾電池をご使用ください。 1ヶ月程度の使用で電池切れとなる場合は、製品不具合の可能性があります。こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示

  • 電池をセットできない、セットしづらい(石油ストーブ)

    電池をセットできない、セットしづらい場合がありますが、製品の異常ではありません。 上の段の電池が簡単に外れないように、下の段に比べて上の段が少し固くなっています。チカラを入れて押し込んでください。 どうしても電池がセットできない場合は、こちらから点検・修理を申し込んでください。 詳細表示

  • しん調節つまみが割れた(石油ストーブ)

    しん調節つまみは、交換用部品として取扱っております。 購入は可能ですので、近隣にある大型家電量販店の店舗窓口でお取り寄せ申し込みしてください。 価格についても、大型家電量販店での販売価格となりますので、店舗窓口へ問合せしてください。 その他の部品修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示

21件中 11 - 20 件を表示