何らかのエラー表示を「連続7回」検知したときに表示されるエラーです。 このエラー表示が出ると、製品がロックされて使用ができない状態になります。 修理が必要になりますので、製品の使用を停止し、電源プラグを抜き、本体油受け皿内および給油タンク内の灯油を抜き取って、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込... 詳細表示
タール付着の異常を検知して表示されるエラーです。 以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・変質灯油を使用している場合(※変質灯油・・・春から持ち越した古い灯油など) ①本体を室外に出す ②給油タンクと給油タンク受けを取り出す ③本体油受け皿内および給油タンク内の灯油を抜... 詳細表示
対震作動時に表示されるエラーです。強い地震や衝撃があった場合に表示されます。 エラーを解除するには、以下の処置をしてください。 ・運転スイッチを「切」にし、再び「入」にする ・水平な場所に設置する 上記を処置しても改善しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先UR... 詳細表示
ホコリ異常を検知したときに表示されるエラーです。 以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・燃焼・温風空気取入れ口にホコリが目詰まりしている場合 燃焼・温風空気取入れ口を掃除機で吸い取ってください。 ホコリを取り除いたあと、ファンが回っているか確認してください。 本体を壁... 詳細表示
不着火異常を検知したときに表示されるエラーです。 以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・本体油受け皿内に水・ゴミが溜まっている場合 本体油受け皿内に溜まった水・ゴミを取り除いてください。 上記を処置しても改善しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理... 詳細表示
空気取入口のネジを外してお手入れして良いか(石油ファンヒーター)
空気取入口(燃焼・温風空気取入口)の取付ネジを外して内部のお手入れをすることは、本体を分解する行為と同様、危険な行為ですのでおやめください。 燃焼・温風空気取入口に付いたホコリを取り除く場合は、掃除機で吸い取ってください。(下図参照) 本体内部のお手入れをしたいときは、以下のメーカー修理お問合せ先... 詳細表示
型式:AKF-P359Nはリコール対象品ですか(石油ファンヒーター)
石油ファンヒーター型式:AKF-P359Nは、すべての製品がリコール対象品ではなく、給油タンク挿入部のふた内側に検査マークが押印されていない製品のみ、リコール対象品になります。 手元に対象品がある場合、あるいは対象品を入手された場合は、お手数ですが、以下のメール問い合わせ先まで連絡をお願いします。 <... 詳細表示
電磁ポンプの電圧異常を検知したときに表示されるエラーです。 本体内部の異常のため処置する内容はありません。 製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair 詳細表示
運転ランプが点滅するときに、操作部のデジタル表示が「U04」のように「U+数字」で表示されている場合は、何らかのエラーにて燃焼を自動的に停止した状態です。エラーの内容、原因に従ってそれぞれ処置してください。 エラー表示に対して処置したが改善しない場合、またはエラーが確認できない場合などは、運転ボタンを押して... 詳細表示
クリーニング(から焼き)をする理由について(石油ファンヒーター)
燃焼不具合(不完全燃焼など)の状態にもよりますが、春からの持ち越し灯油(変質灯油)などを使用しますと、気化器(本体内部の燃焼部)内にゴミやタールなどが溜まりますので、これを強制的に焼いて解消する必要があるからです。 ・クリーニングが必要な場合 ①「U17」エラー表示・・・タールがあるために正常な... 詳細表示
109件中 21 - 30 件を表示