• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 living 』 内のFAQ

466件中 111 - 120 件を表示

12 / 47ページ
  • 石油ストーブのしんはどこで購入できますか(石油ストーブ)

    ・型式:AKP(CAP)-U28タイプの場合 替しんの型式:「OS-66A」 ・型式:AKP-S24タイプの場合 替しんの型式:「GKP-65D」 以上は、お近くにある大型家電量販店やホームセンターなどの販売店で取り扱いがあれば購入できます。なお価格についても販売店に確認してください。 ・ブ... 詳細表示

  • 本体を触ると熱い(石油ファンヒーター)

    ・運転していないのに熱い場合   「スピード点火」を設定中ではありませんか。スピード点火ランプが光っているか確認してください。 「スピード点火」を設定中の場合は、常に本体内部のヒーターを温めており、余熱で本体が約50℃程度になります。   ・燃焼中の場合   燃焼中であり、本体内部から発熱していま... 詳細表示

  • じゅうたんの上で使用可能ですか(石油ファンヒーター)

    毛足の長いじゅうたんの場合は、製品の設置状態が不安定となるため使用しないでください。 またじゅうたんに限らず、ふかふかした床面の上に設置する場合も同様です。 水平でない場所や不安定な場所での設置はしないでください。 詳細表示

    • No:3756
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/01 09:33
    • カテゴリー: 設置・取付
  • 赤外線センサーが正しく反応しない(遠赤グラファイトヒーター 1灯管)

    赤外線センサーが正しく反応しない場合は、以下のとおりです。 ●障害物がセンサーの光線をさえぎる時間が2秒間未満と短い場合 ●センサーの光線をさえぎらず、薄い物がガードに貼り付いた場合 赤外線センサーが正しく反応しないものは、以下のとおりです。 ●ビニール袋などの透明なもの ●薄いカーテンレースなど ... 詳細表示

  • ヒーターの上の部分が熱く手を触れることができない(遠赤グラファイトヒーター...

    使用中にヒーターの上の部分が熱く手を触れることができないことがありますが、製品の異常ではありませんので安心してください。 ◆ご注意 高温部に手を触れないでください。 ※高温部は、本体上部・本体前面部・ガードなどが該当します。 ヒーターで熱せられた空気は上昇する性質があり、運転時(通電時)は、ヒータ... 詳細表示

  • 青火から黄炎になって消火した(ブルーフレームヒーター)

    青火から黄炎になって消火した場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・油タンクが灯油切れの場合 油タンクに灯油を給油してください。 ・変質灯油(春から持ち越した灯油など)の使用、または油タンク内に水が混入している場合 油タンク内の洗浄およびしん交換が必要です。 ... 詳細表示

  • しん調節つまみに遊びがある(ブルーフレームヒーター)

    しん調節つまみに遊びがある場合は、以下の処置をしてください。 ・しん調節つまみのビスをドライバーで締め直す 上記を処置しても改善しない場合は、部品の交換が必要になります。お住まい地域の修理店へ修理を申し込んでください。以下URLから、お住まい地域の修理店を確認し、問合せしてください。 <ブルーフ... 詳細表示

  • においが出る(ブルーフレームヒーター)

    においが出るのは、以下の場合によります。 ●しんの出が小さい場合 しん調節つまみを少し右に回して炎の高さが1cm程度になるよう調整してください。または、しんの繰り出しを 行ってください。 ●変質灯油(春から持ち越した古い灯油、軽油等の混ざった灯油)を使用している場合           しんクリー... 詳細表示

    • No:3644
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2024/07/22 15:15
    • カテゴリー: におい
  • ベース固定用ネジは2つの穴のどちらに取り付けたらよいか(遠赤グラファイトヒ...

    ベース固定用ネジは2つの穴のどちらに取り付けたらよいかについて説明します。 ヒーター発熱部が上に向くように本体を倒すと、ベースの裏面が下図の状態になります。ベース固定用ネジを取り付けるときは、下の穴に取り付けてください。 ベースの裏面に、ベース固定用の穴に加えて別の穴があります。これは水抜き専用の穴で... 詳細表示

  • 電気代はどのくらいかかりますか(遠赤グラファイトヒーター トリカゴ)

    製品を1時間(60分)通電時の電気代について説明します。 電力会社や契約内容により若干異なりますが、 切換スイッチつまみが「400W」の位置で※、 消費電力は400W(0.4kW)となります。※切換スイッチつまみが「ON/OFF」の表示のみの場合は、「ON」の位置で。 1時間当たり 0.4kWh=約12.... 詳細表示

    • No:6675
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • カテゴリー: 機能・仕様

466件中 111 - 120 件を表示