換気しても「U18」エラー表示が消えない(石油ファンヒーター)
不完全燃焼防止装置がはたらいている可能性がありますので、修理の申し込みが必要になります。以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair なお、「U18」エラー表示の原因および処置については、以... 詳細表示
タイマーボタンを押してもタイマー予約できない(石油ファンヒーター)
以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・時刻合わせの設定をしていない場合 現在時刻にて時刻合わせをおこなってください。 ※タイマー予約は、時刻合わせをしていないと設定ができません。 上記を処置しても改善しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ... 詳細表示
気化器温度過昇を検知したときに表示されるエラーです。 燃焼・温風空気取入れ口および送風経路にホコリが付着していないか確認ください。 ホコリを除去しても改善しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https:/... 詳細表示
補正サーミスタ異常を検知したときに表示されるエラーです。 本体前面部の温風吹き出し口近くに障害物があるか確認し、あれば障害物を取り除いてください。 障害物を取り除いても改善しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先>... 詳細表示
ストーブは何式かについて、反射型の石油ストーブは、正式には「自然通気形開放式ストーブ」といいます。 燃焼筒の後ろの反射板で燃焼筒の熱を反射して、前面の空気を暖めます。 なお、燃焼方式によるストーブの種類は、「しん式」です。 詳細表示
地震や衝撃で自動的に消火する機能はありますか(石油ストーブ)
地震や衝撃で自動的に消火する機能については、「対震自動消火装置」の機能が該当します。当社の石油ストーブ製品すべてに「対震自動消火装置」を搭載しています。 本体に衝撃が加わった時や、震度5以上の強い地震を受けた時に、自動的にしんを下げて消火します。 詳細表示
「においとり装置」について説明します。 ■「におい取り装置」は、一部の石油ストーブに搭載された装置です。 「においとり装置」機能の搭載型式:AKP(CAP)-U28タイプ、AKP-S28タイプ ※「におい取り装置」は本体内部のため、通常は目視で確認することはできません。 ※ここでいう「におい」とは... 詳細表示
炎が大きいのでしんを少し短くして使用したい(反射型石油ストーブ)
炎が大きいのでしんを少し短くして使用したいことについては、不可となります。 しんを少し短くして使用すると、正常な燃焼ができなくなるおそれがありますので、しんを短くしないでください。 なお、燃焼筒上の炎の長さは約1~3cmが正常な炎の状態となります。 炎を弱く調節したい場合 ・しん調節つまみ... 詳細表示
電池をセットできない、セットしづらい場合がありますが、製品の異常ではありません。上の段の電池が簡単に外れないように、下の段に比べて上の段が少し固くなっています。チカラを入れて押し込んでください。 どうしても電池がセットできない場合は、以下の修理お問合せ先URLへ点検・修理を申し込んでください。 <修理... 詳細表示
電池の減りが早いかどうかの判断について、消費期限切れなど異常のない、単2で4個とも新しいアルカリ乾電池をご使用ください。1ヶ月程度の使用で電池切れとなる場合は、製品不具合の可能性があります。以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic... 詳細表示
466件中 101 - 110 件を表示