• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 製品クリーニング 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

2 / 2ページ
  • クリーニング(から焼き)をするとにおいが出る理由について(石油ファンヒーター)

    春からの持ち越し灯油(変質灯油)などを使用しますと、気化器(本体内部の燃焼部)内にゴミやタールなどが溜まりますので、これを強制的に焼いて解消するためにクリーニング(から焼き)するのですが、このゴミやタールなどを強制的に焼くために、ひどいにおいが出ます。 よって室内でのクリーニングは避け、本体を室外に出してか... 詳細表示

    • No:3742
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/01 14:40
  • クリーニング(から焼き)の原理について(石油ファンヒーター)

    灯油がなくなったことを検知し、気化器内のヒーターで温度を上げ、気化器やバーナー(保炎板)に付着したタールを焼いて取り除くことをおこないます。 ・クリーニング(から焼き)中もファンが回ります。   ・タールを焼く際、ひどいにおいがします。   ・温風吹出口および背面部より煙が出る場合があります。 ... 詳細表示

    • No:3739
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/01 13:03
  • クリーニング(から焼き)時に製品からしばらく離れて良いか(石油ファンヒーター)

    本体内部のヒーター(気化器)を加熱しているため、製品からしばらく離れることはご遠慮ください。 必ず製品が常に確認できる場所にいて確認してください。  クリーニング(から焼き)開始から通常は約2時間で加熱は終了します。 詳細表示

    • No:3749
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/02 12:16
  • クリーニング(から焼き)をしたときの消費電力について(石油ファンヒーター)

    クリーニング(から焼き)をしたときの消費電力は、「610W」(最大消費電力)です。 ※クリーニング(から焼き)時は、気化器を一定の温度に保つため、最大消費電力が必要となります。 また、消費電力量は、「610W」?「約2時間」(最大の消費電力量)で算出されます。 ※クリーニング(から焼き)にかかる時間は、... 詳細表示

    • No:3747
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/02 10:50
  • クリーニング(から焼き)に2時間超かかった(石油ファンヒーター)

    取扱説明書に記載されているクリーニング(から焼き)にかかる時間(約2時間)を超えてかかってしまう場合は、以下の原因が考えられます。 ・油受け皿に灯油が残っていた可能性 油受け皿に残っていた灯油の量が多いほど、クリーニング(から焼き)動作が開始されるまでの時間が長くなります。 表示部に「U13」エ... 詳細表示

    • No:3745
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2023/12/01 15:21

15件中 11 - 15 件を表示