遠赤効果は部屋のどの位置にいても感じますか(型式:AJ-F38タイプ・AJ...
遠赤効果は、本体正面部から約1mまでの範囲で感じます。 詳細表示
暖房モードの切り替えのしかたについて(型式:AJ-F38タイプ・AJ-F5...
以下の手順で暖房モードの切り替えをおこないます。 ①電源プラグをコンセントに差し込む ②「運転スイッチ」(下図参照)を押す(運転ランプが点灯したことを確認) ③「暖房モードボタン」(下図参照)を押す ④1回押すごとに「自動」→「遠赤」→「温風」→「自動」・・・の順に暖房モードが切り替わる(... 詳細表示
室内の温度を検知する室温センサーです。 室温センサーで検知することができない場合は、「H57」(室温異常)などのエラー表示が出ることがあります。 「H57」(室温異常)のエラー表示が出た場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・本体背面部に日光が当たっている場合 ... 詳細表示
標高1500m以上での使用はご遠慮ください。 標高が高いと空気量(酸素量)が少ないために、不完全燃焼するおそれがあります。 詳細表示
製品の放熱スペースについては、周囲の壁や可燃物などから、左右側面および背面はそれぞれ15cm以上、上面と前面はそれぞれ100cm(1m)以上の距離を確保してください。(下図参照) 詳細表示
給油タンクの入る方向は決まっていますか(石油ファンヒーター)
給油タンクがどちらの方向でも入る製品の場合は、どちらの方向で給油タンクを入れて使用しても問題ありません。 ただし、給油タンクの向きが決まっている製品の場合は、反対にすると入りませんので、給油タンクが入る方向で入れてください。 詳細表示
以下の手順でeco運転の設定をおこないます。 ①電源プラグをコンセントに差し込む ②「運転スイッチ」(下図参照)を押す(運転ランプが点灯したことを確認) ③「ecoボタン」(下図参照)を押す(ecoランプが点灯したことを確認) (※同じボタンで時刻合わせ時は、「ecoボタン」を3秒間長押しにて... 詳細表示
以下の手順でおこないます。 ①電源プラグをコンセントに差し込む ②「スピード点火ボタン」(下図参照)を押す(スピード点火ランプが点灯したことを確認) ※スピード点火ボタンを押してから10分経過しないとスピード点火機能ははたらきません。 ③「運転スイッチ」(下図参照)を押す(運転ランプが点灯... 詳細表示
以下の手順で室温調節をおこないます。 ①電源プラグをコンセントに差し込む ②「運転スイッチ」(下図参照)を押す(運転ランプが点灯したことを確認) ③「温度/タイマー調節ボタン」(下図参照)を押す 設定温度を上げたいときは「+」ボタンを、設定温度を下げたいときは「ー」ボタンを押す ※室温調... 詳細表示
ハイブリッド石油ファンヒーター(型式:CAK-GF46A)の場合 使用時、1時間当たりの灯油代と電気代は、下記の表のようになります。(立ち上がり約3分間を除く) ※灯油代単価:経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査 給油所小売価格調査(2023年11月22日公表)による。 ※電気代単価:公... 詳細表示
30件中 11 - 20 件を表示