クエン酸洗浄の方法について説明します。 ◆クエン酸洗浄の方法 ●水タンクに水を一定量入れてから、クエン酸を約10g(大さじ1)入れてかき混ぜ、ふたをして本体にセットする ●250ml以上の容器(カップ)をトレイにセットする ●電源プラグを差し込み、「排水・すすぎボタン」を3秒以上長押しする... 詳細表示
排水について説明します。 ◆排水ランプの表示 コーヒー抽出を途中で停止したときなど、本体内部に湯・水が残っている場合に、排水ランプが「オレンジ色に点灯」しますので、排水をおこなってください。 ◆排水のしかた ❶250mL以上の容器(カップ)をトレイにセットする ❷「排水・すすぎ」ボタ... 詳細表示
抽出口ではないところからお湯が漏れ出る(コーヒーブリュワー)
抽出口ではないところからお湯が漏れ出る場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ※取扱説明書の12ページ~13ページ「コーヒーのいれかた」より 詳細表示
エラーの表示内容・原因・処置のしかたについて(コーヒーブリュワー)
エラーの表示内容・原因・処置については、以下のとおりです。 (※取扱説明書の17ページ「エラー表示について」より) ●(表示内容)排水ランプ(オレンジ点灯) (原因)①抽出の途中停止②運転中に電源プラグをコンセントから抜いた③運転中に停電 (処置のしかた)排水をおこなってください。 ●(表示... 詳細表示
お湯やコーヒーがにおう場合は、お手入れをおこなったあと、クエン酸洗浄をおこなってください。 お手入れ・クエン酸洗浄について こちらを確認してください。(取扱説明書15ページ~16ページ「日常の点検とお手入れのしかた」より) 上記を処置しても改善されない場合は、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し... 詳細表示
製品のお手入れ方法について説明します。 ◆お手入れ方法(使用後に都度おこなう) ●お手入れをおこなう前に本体から水タンクを取り外し、水タンクに残った水を捨ててから各部のお手入れをする。 ●ドリッパー・トレイ・トレイカバー・水タンク・水タンクふた 本体から取り外し、柔らかいスポンジで水洗いする。... 詳細表示
コーヒーがペーパーフィルターやドリッパーからあふれる(コーヒーブリュワー)
コーヒーがペーパーフィルターやドリッパーからあふれる原因・処置については、以下のとおりです。 ●コーヒー粉の入れすぎ 付属の計量スプーンですりきり2杯以上は入れないでください。 ●ペーパーフィルターが正しくセットされていない ペーパーフィルターを下図のとおりセットしてください。(取扱説明書の1... 詳細表示
付属品のお買い求めについて説明します。 付属品は、製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭窓口へ問い合わせし、取り寄せ購入を申し込んでください。 価格についても製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭窓口へ確認してください。 付属品の取り寄せ購入を申し込むときは、付属品名... 詳細表示
抽出量が安定しない場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair 抽出量の目安表(取扱説明書の12ページ「コーヒーのいれかた」より) 詳細表示
樹脂などのにおいがする場合は、使いはじめ時ににおいがすることがありますが、しだいに少なくなって気にならない程度になります。 気になるときは、クエン酸洗浄をおこなってください。 クエン酸洗浄について 取扱説明書16ページを参照しておこなってください。 上記を処置しても改善されない場合は、以下の修... 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示