• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 電源・燃焼が途中で切れる・消える 』 内のFAQ

2件中 1 - 2 件を表示

1 / 1ページ
  • ヒーターが点いたり消えたりする(グラファイトグリラー(グリルプレート))

    ヒーターが点いたり消えたりする場合は、以下について確認してください。 ●トレイに水が入っているか 水が入っていないと空焼き防止センサー(温度センサー)がはたらき、通電しません。 ●水は必ず水位線を越えるまで入れる 上記を対応しても改善しない場合は、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示

    • No:4755
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2024/10/25 13:57
  • ヒーターが途中で消えて点灯しない(グラファイトグリラー(グリルプレート))

    ヒーターが途中で消えて点灯しない場合は、以下のことが考えられます。 ●トレイの水が水位線より下回っている場合 ●調理物などの油がトレイに落ちて溜まっている場合 温度が上がり、「空焼き防止センサー(サーモスタット)」がはたらいてヒーターが消えます。 トレイに水を加えると温度が下がってヒーターが点灯し... 詳細表示

    • No:4437
    • 公開日時:2023/08/04 13:11
    • 更新日時:2024/10/25 13:58

2件中 1 - 2 件を表示