加熱中に「カチカチ」・「ジージー」と音がする(グラファイトオーブンレンジ)
加熱中に「カチカチ」・「ジージー」と音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●本体内部からの発生音の場合 マイコンがレンジやヒーターなどの切り替えをするときのスイッチ音やインバーターの作動音です。製品の故障ではありません。 その他、製品... 詳細表示
調理物が落ちて下ヒーターに付いてしまった、その部分が変色し拭いても取れない...
調理時に調理物が落下する、または調理物から出た油分などが落下するなどして下ヒーターに付いた汚れは、焼き付いた状態のため取り除くことはできません。 しばらくは煙の発生や焼き付いたにおいがしますが、製品の性能には影響はありませんので、 そのまま使用して下さい。 煙やにおいが気になる場合は換気をしてください。 ... 詳細表示
クッキングシート・シリコン製容器・耐熱皿・アルミホイルは使えますか(グラフ...
アルミホイルは使用可能でございます。耐熱皿はいろんな仕様のものがあるので一概に言えませんが、お皿に刻印された耐熱温度以下の 設定なら使用できます。クッキングシート・シリコン製容器は、発火したり、溶ける可能性がございますので、ご使用いただけません。 詳細表示
グラファイトオーブンレンジの加熱方式については、以下のとおりです。 ●レンジ加熱 ※表示部「あたため」・「飲み物」・「レンジ」の各メニューでの加熱方式 マイクロ波の作用によって、食材に含まれる水分が摩擦熱を起こし加熱します。食材をすばやく加熱することができます。 ※マイクロ波で加熱するため、... 詳細表示
揚げ物をあたためることはできますか(グラファイトトースター 2枚焼き)
揚げ物をあたためることは可能です。 以下、エビフライあたため、の調理条件を表示します。 ◆調理条件(エビフライあたため) ※取扱説明書の「お料理の手引き/お料理の調理タイマーセット表」より。 ※揚げ物の種類・大きさ・形状・質量によってでき具合が変化しますので、調理時の温度・時間を調整してくださ... 詳細表示
温度調節つまみが軽い、手ごたえがない(グラファイトトースター 2枚焼き)
温度調節つまみの回転時は、タイマーつまみの回転時のように手ごたえを感じることはなく、かなり軽くスムーズに動きますが、つまみの異常ではありません。 製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
タイマーが「切」になる前にベル音が鳴る(グラファイト グリル&トースター ...
タイマーは「切」と「1」の間で「チーン」とベル音が鳴ってヒーターは加熱・点灯を停止し、その後もしばらく「ジー」と動く音がしますが、タイマーの故障ではありません。 製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
タイマーつまみを「5」以下にあわせるときに「6」以上回してから「2」にもど...
指先でつまむように持つと固いので、タイマーの突起部分に人差し指を添えるように持って戻して下さい。 最初は固いですが徐々に回しやすくなります。 製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
通電時に白煙・嫌なにおいがする(グラファイト グリル&トースター フラッグ...
煙が出たり、いやなにおいがするときは、以下を確認してください。 ●梱包箱から製品を出してはじめて通電されたとき 生産工場における部品加工時に、わずかに残った油分などが加熱することで発煙したりいやなにおいを発生させることがありますが、製品の異常ではありませんので安心してください。 「から焼き」をすると、使用に... 詳細表示
調理中または調理後に大きな音がする(グラファイトトースター 2枚焼き)
調理中または調理後に大きな音がするとき、以下の場合は製品の異常ではありません。 ●本体庫内の加熱による鉄板など金属の膨張・収縮時の音 調理中は、庫内の加熱により庫内の鉄板部品などが熱による膨張をします。調理後は、庫内が冷めるにしたがい庫内の鉄板部品などが熱による収縮をします。そのときに「ポン」「パチッ」という... 詳細表示
321件中 51 - 60 件を表示