調理中に火花が出るときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●レンジ加熱(マイクロ波)を使う調理メニューで金属容器などを使用する場合 レンジ加熱(マイクロ波)を使う調理メニュー(※下の一覧表をご覧ください。)で金属容器・金串・アルミホイル・金粉や銀粉の... 詳細表示
調理中ヒーターが点いたり消えたりする(グラファイトトースター 2枚焼き)
調理中ヒーターが点いたり消えたりすることがありますが、製品の異常ではありませんので安心してください。 安全のため、庫内の過熱を防止するため、庫内温度が設定温度を超えたときは、サーモスタットのはたらきによりヒーターが自動的に消灯します。庫内温度が設定温度を下回ったときは、再びヒーターが点灯します。 タイマー設定... 詳細表示
エラーの表示・内容・処置のしかたについて(グラファイト グリル&トースター...
エラーの表示・内容・処置のしかたについては、以下の一覧表のとおりです。 上記の「処置のしかた」にしたがい処置してもエラー表示が消えない場合は、こちらから点検・修理を申し込んでください。 詳細表示
外形寸法・庫内寸法・設置スペース(グラファイト グリル&トースター 4枚焼き)
外形寸法・庫内寸法・設置スペースについて説明します。 ●外形寸法 約(幅)36.0cm、(奥行)35.5cm、(高さ)25.0cm ●庫内寸法 約(幅)31.0cm、(奥行)28.5cm、(高さ)9.0m ●設置スペース 以下の絵図にしたがい、製品と壁や家具などとの距離(※消防法 基準適合... 詳細表示
あたため時にラップは必要かについては、以下のとおりです。 ◆ご注意 コンビニなどのお弁当をあたためるときはふた・ラップを外し、ゆで卵やアルミケース、調味料類は取り出してください。(※火花の発生・破裂により、けが・やけどのおそれ) 詳細表示
製品のお手入れ方法については、以下のとおりです。 ◆お手入れ方法 本体・マグネットプラグ付き電源コード・本体のプラグ受け 本体は、固くしぼったふきんで拭いたあと、乾いた布で拭く。汚れがひどいときは、台所用中性洗剤を含ませたふきんで汚れを拭き取り、固くしぼったふきんで拭き取ったあと、乾いた布で拭く。 マグネ... 詳細表示
本体と扉の間に隙間が開いて煙が出る(グラファイトトースター 2枚焼き)
本体と扉の間に隙間が開いて煙が出るのは、使用中に温度が上がり、膨張して扉が開かなくなることがあるため、2~3mm程度の隙間を設けていますので、隙間から蒸気や煙が漏れ出ることがありますが、製品の不具合ではありません。 製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。 詳細表示
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がする(グラファ...
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●本体庫内からの発生音の場合 本体庫内が熱で膨張したり収縮したりするときに音がすることがありますが、製品の故障ではありません。 その他、製品... 詳細表示
ヒーターが途中で消えて点灯しない(グラファイトグリラー(グリルプレート))
ヒーターが途中で消えて点灯しない場合は、以下のことが考えられます。 ●トレイの水が水位線より下回っている場合 ●調理物などの油がトレイに落ちて溜まっている場合 温度が上がり、「空焼き防止センサー(サーモスタット)」がはたらいてヒーターが消えます。 トレイに水を加えると温度が下がってヒーターが点灯します。 ... 詳細表示
下ヒーターの真ん中しか赤くならない(AGT-G13A/AGT-G13B)(...
(型式:AGT-G13A/AGT-G13B) 上記の型式は、下ヒーターは3本搭載されている製品です。 下ヒーター3本のうち、真ん中のヒーターが手前・奥のヒーターよりワット数(電力)が少し高くなっているため、真ん中だけが赤熱しているように見えます。 真ん中のヒーターが赤熱していましたら、下ヒーターは3本とも正... 詳細表示
321件中 31 - 40 件を表示