表示部に「E**」エラーが表示される(グラファイトオーブンレンジ)
表示部に「E**」エラーが表示されるときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書44ページ「故障かな?と思われたときは/こんな表示が出たときは」より。 ●エラー表示を確認する 下の一覧表にあるエラー番号が出た場合は、製品の故障の可能性があります。 ●製品の故障の可能性を電源を入れ直して確認す... 詳細表示
商品の違いについて(CAT-GS13BとAET-GS13B)
CAT-GS13BとAET-GS13Bの商品の違いについて説明します。 CAT-GS13BとAET-GS13Bの違いは、本体色のみです。その他の仕様は同じです。 CAT-GS13B・・・(G)グリーン色、AET-GS13B・・・(W)ホワイト色 詳細表示
本体の「から焼き」について(グラファイトトースター 2枚焼き)
本体の「から焼き」について説明します。 ◆なぜ「から焼き」をするのか 生産工場で部品加工時に油などを使用します。後工程で洗浄し、ほぼ取り除いておりますが、まれにごく少量が表面に残るため、庫内に調理物を入れない状態で通電し、ヒーターで庫内を加熱し油などの成分を焼き切ります。 初めて製品を使用すると... 詳細表示
調理物が落ちて下ヒーターに付いてしまい汚れが取れない(グラファイト グリル...
調理時に調理物が落下する、または調理物から出た油分などが落下するなどして下ヒーターに付いた汚れは、焼き付いた状態のため取り除くことはできません。 しばらくは煙の発生や焼き付いたにおいがしますが、製品の性能には影響はありませんので、 そのまま使用して下さい。 煙やにおいが気になる場合は換気をしてください... 詳細表示
ヒーターが途中で消えて点灯しない(グラファイトグリラー(グリルプレート))
ヒーターが途中で消えて点灯しない場合は、以下のことが考えられます。 ●トレイの水が水位線より下回っている場合 ●調理物などの油がトレイに落ちて溜まっている場合 温度が上がり、「空焼き防止センサー(サーモスタット)」がはたらいてヒーターが消えます。 トレイに水を加えると温度が下がってヒーターが点灯します... 詳細表示
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がする(グラファ...
オーブン・グリルで加熱中に「ポン」や「キシ」などのきしみ音がするときは、以下を確認してください。 ※取扱説明書43ページ「故障かな?と思われたときは」より。 ●本体庫内からの発生音の場合 本体庫内が熱で膨張したり収縮したりするときに音がすることがありますが、製品の故障ではありません。 その他、製品... 詳細表示
クッキングシート・シリコン製容器・耐熱皿・アルミホイルは使えますか(グラフ...
●クッキングシート、ならびにシリコン製の容器は使用しないでください。(発火・容器が溶けるおそれ) ●耐熱皿は、耐熱皿に刻印・表示された耐熱温度以下の温度設定にして使用できます。 ●アルミホイルは使用可能です。焦げやすい食材を調理するときにかぶせたり、においが出る食材を調理するときに包んだりする場合などに有効で... 詳細表示
クッキングシート・シリコン製容器・耐熱皿・アルミホイルは使えますか(グラフ...
●クッキングシート、ならびにシリコン製の容器は使用しないでください。(発火・容器が溶けるおそれ) ●耐熱皿は、耐熱皿に刻印・表示された耐熱温度以下の温度設定にして使用できます。 ●アルミホイルは使用可能です。焦げやすい食材を調理するときにかぶせたり、においが出る食材を調理するときに包んだりする場合などに有効で... 詳細表示
付属品のお買い求めについて(グラファイトトースター 2枚焼き)
付属品のお買い求めについて説明します。 付属品は、製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭窓口へ問い合わせし、取り寄せ購入を申し込んでください。 価格についても製品購入先の店頭窓口、または近隣の大型家電量販店の店頭窓口へ確認してください。 取り寄せ購入を申し込むときは、付属品名とお使いの製... 詳細表示
焼き網、パンくずトレイのお手入れ方法について(グラファイトトースター 2枚焼き)
焼き網、パンくずトレイのお手入れ方法について説明します。 ◆お手入れのしかた ※取扱説明書4ページ「お手入れの仕方」を参照してください。 薄めた台所用中性洗剤とスポンジで洗い、よく乾かしてください。 ※AET-GS13N/CAT-GS13Aの焼き網は固定式となりますので、台所用中性洗剤を入... 詳細表示
305件中 11 - 20 件を表示