• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 living 』 内のFAQ

466件中 81 - 90 件を表示

9 / 47ページ
  • 首振り時に「ジー」音がするが製品の不具合ですか(遠赤グラファイトヒーター ...

    首振り時に「ジー」音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 ●自動首振り用モーターにより、首振り時に静かな室内などでモーター駆動音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ●または、ヒーターが制御時に発生する音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ただし、その他の異常... 詳細表示

    • No:6645
    • 公開日時:2024/07/17 15:26
    • カテゴリー: 異常音
  • 外形寸法・設置スペース・設置場所について(脱衣所暖房機)

    外形寸法・設置スペース・設置場所について説明します。 ●外形寸法 約(幅)545mm、(奥行)153mm、(高さ)210mm ●設置スペース 以下の絵図にしたがい、製品と壁や家具などとの距離を確保して設置してください。 ●設置場所 高温になる場所(周囲の温度が40℃以上)では使用しないでくださ... 詳細表示

    • No:6335
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/07/10 16:08
    • カテゴリー: 設置・取付
  • 手動首振りできますか(グラファイトフレームヒーター)

    手動首振りできませんのでおやめください。 手動で無理に首振り角度を変えるなどされると、故障の原因になります。 取扱説明書の7ページ「使いかた」の欄などに記載がありますので参照してください。 製品は、自動首振り運転で首振り角度を調整します。角度を調整するときは、「首振りレバー」を「入」の表示に合わせて... 詳細表示

  • タオルをかけると燃えますか(遠赤グラファイトヒーター トリカゴ)

    タオルをかけると燃えるおそれがあります。 製品は、サークルガードでヒーターの周囲を覆っていますので、タオルなどの燃えやすいものがかかっても燃えにくい構造となっていますが、タオルを製品にかけると過熱や火災の原因になりますのでおやめください。 以下のようなご使用もしないでください。 ●洗濯物の下での... 詳細表示

  • CAP-U2801とAKP-U2801の違いを教えてください(石油ストーブ)

    型式:CAP-U2801と、型式:AKP-U2801の違いは、本体色とガードの向きです。 ●型式:CAP-U2801の場合 本体色:グリーン (G) しん調節つまみ:シルバー タイマーつまみ:シルバー ガード:縦向き ※販売先:インターネット等のカタログ・通信販売関連会社様      ●型式... 詳細表示

    • No:5436
    • 公開日時:2023/10/05 15:18
    • 更新日時:2024/07/11 13:52
    • カテゴリー: 機能・仕様
  • しん調節つまみを上げても緊急消火ボタンを押しても、しんが下がらず消火しない...

    ・しんの上端部にタールなどが固着している場合 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)を、以下の順番でおこないます。(ただし、ブルーフレームヒーターとブルーフレームクッカーを除く) ①しん調節つまみを「消火位置」まで強く引き上げて、しんを下げてください。 ②給油タンクを本体から抜き取って空にしたあと、本体... 詳細表示

  • 推奨電池は何ですか(石油ストーブ)

    石油ストーブを使用するための推奨電池については、以下の通りとなります。 ●製品型式:AKP-S24タイプ、AKP-S28タイプの場合 推奨乾電池:アルカリ電池、またはマンガン電池(単2×4本必要) ※寿命の目安(1日5回、5か月間使用の場合)アルカリ乾電池・・・約2シーズン、マンガン乾電池・・・約1... 詳細表示

    • No:3853
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2024/05/28 14:57
    • カテゴリー: 機能・仕様
  • 石油ストーブにやかんや鍋をのせて使用できるか(石油ストーブ)

    石油ストーブにやかんや鍋をのせて使用する場合は、以下の懸念点が考えられますので、使用する人の十分な注意と判断のもとでおこなってください。 ・振動や接触によってやかんや鍋などの熱湯がこぼれ、やけどのおそれがある ・水滴が燃焼部や本体内部にかかると、不完全燃焼や燃焼筒ガラス破損等の故障の原因になる ... 詳細表示

    • No:3836
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2024/03/15 15:43
    • カテゴリー: 機能・仕様
  • 床が熱い(石油ファンヒーター)

    本体前面の温風吹出口から足元に向かって温風が出ていますので、床面は50~65℃程度と熱くなりますが、製品の異常ではありません。 熱に弱い(塩ビなど)床材を使用している場合は、床面に耐熱性の敷物を敷いてから使用してください。 普段の使用時より床面が異常に熱い場合、または本体置台の底面が異常に熱い場合は、... 詳細表示

  • タオルをかけると燃えますか(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)

    製品(ヒーターユニット)にタオルをかけると燃えます。 過熱や火災の原因となりますのでかけないでください。衣類などの洗濯物も同様です。 以下のような使用もしないでください。 ●洗濯物の下での使用 ●カーテンなど、燃えやすい物の近くで使用 危険を未然に防止するものとして赤外線センサーがありますが... 詳細表示

466件中 81 - 90 件を表示