タオルをかけると燃えるおそれがあります。 製品は、ガードでヒーターの周囲を覆っていますので、タオルなどの燃えやすいものがかかっても燃えにくい構造となっていますが、タオルを製品にかけると過熱や火災の原因になりますのでおやめください。 以下のような使用はおやめください。 ●衣類乾燥など他の用途での使用 ... 詳細表示
グラファイトヒータについて説明します。 グラファイトヒータの説明動画がありますのでご覧ください。 ポリイミドを単結晶に近い構造にした発熱体を 石英ガラス管に入れ、不活性ガス(アルゴンガス)を封入したものです。高熱伝達性がありますので速暖が特徴であり、通電後約0.2秒で赤熱します。 詳細表示
誤って製品を落下させた場合は、安心・安全のため、点検・修理をおすすめします。 製品の故障の可能性がありますので、むやみに通電確認などせずに、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-... 詳細表示
こげくさいにおいがする場合は、以下の可能性があります。 ●製品をはじめて通電する場合 煙をともなうこげくさいにおいが発生することがありますが異常ではありません。使用する毎に煙やにおいはしなくなります。 工場生産時に使用した金属加工時の油や塗料の成分は洗浄し取り除きますが、まれに金属表面に残るために、通電... 詳細表示
製品のお手入れ方法について説明します。 ◆お手入れ方法 ●フィルターのお手入れ(※1ヶ月に1回程度) 掃除機でほこりを吸い取ります。 落ちにくい汚れは、水洗いをしてからフィルターをよく乾燥させてください。 ※水洗いについては、取扱説明書11ページ~12ページ「フィルターのお手入れ/ご注意」を参照して... 詳細表示
リモコンで操作できない、本体ボタン操作は可能(脱衣所暖房機)
リモコンで操作できない、本体ボタン操作は可能の場合は、以下を確認してください。 ●リモコンの電池の残量が少なくなっていたり、なくなっていたりしていないか 電池交換が必要な場合は、以下にしたがいおこなってください。 ※交換用電池・・・リチウム電池(ボタン電池)「CR2025」 ●リモコンを本体の... 詳細表示
人感センサー運転中、人がいるのに運転を再開しない(脱衣所暖房機)
人感センサー運転中、人がいるのに運転を再開しない場合は、以下を確認してください。 ●人感センサーが検知できる動きをしたか 人の動きがない(小さい)場合は人感センサーが人を検知しないことがあります。手などを大きく動かしてみてください。 ●人感センサーにほこりなど汚れが付着していないか 人感セ... 詳細表示
人感センサーランプと暖房ランプ(強)の2つが同時に点滅する(脱衣所暖房機)
人感センサーランプと暖房ランプ(強)の2つが同時に点滅する場合は、人感センサーの故障です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理申し込み先> https://aladdin-aic... 詳細表示
暖房ランプは点灯するがヒーターは赤熱しない場合は、サーモスタット(温度センサー)のはたらきによるエラー表示であり、本体が何らかの温度異常の状態です。 この状態になった場合は修理が必要ですので、電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <... 詳細表示
電源プラグ・コードが異常に熱い(遠赤グラファイトヒーター メカ式400Wタイプ)
電源プラグ・コードが異常に熱いことについて、運転中、電源プラグや電源コードが熱くなりますが異常ではありません。 電源プラグや電源コードの誤った使いかたをした場合は、通常より熱くなることがあります。 ●差し込みが不完全の場合 発熱による火災のおそれがあります。電源プラグは根元まで確実に差し込んでください。... 詳細表示
466件中 51 - 60 件を表示