しん調節つまみを上げても緊急消火ボタンを押しても、しんが下がらず消火しない...
・しんの上端部にタールなどが固着している場合 しんのお手入れ(から焼きクリーニング)を、以下の順番でおこないます。(ただし、ブルーフレームヒーターとブルーフレームクッカーを除く) ①しん調節つまみを「消火位置」まで強く引き上げて、しんを下げてください。 ②給油タンクを本体から抜き取って空にしたあと、本体... 詳細表示
・緊急消火ボタンの故障の可能性がある場合 製品の使用を停止し、本体の油受け皿内および給油タンク内の灯油を抜き取ってから、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ・緊急消火ボタンを押し... 詳細表示
電源プラグ・コードが異常に熱い(グラファイトフレームヒーター)
電源プラグ・コードが異常に熱いことについて、運転中、電源プラグや電源コードが熱くなりますが異常ではありません。 電源プラグや電源コードの誤った使いかたをした場合は、通常より熱くなることがあります。 ●差し込みが不完全の場合 発熱による火災のおそれがあります。電源プラグは根元まで確実に差し込んでください。... 詳細表示
ガードの取外しはできません。 取扱説明書の5ページ「各部のなまえ/本体」および、12ページ「お手入れのしかた/本体・ガード・人感センサーのお手入れ」を参照してください。 詳細表示
延長コードを使用して良いか(遠赤グラファイトヒーター トリカゴ)
延長コードを使用して良いかについて説明します。 延長コードを使用することはできますが、以下の点で注意して使用してください。 ◆ご注意 ●延長コードの定格電力を超えない範囲で使用する 壁コンセントに延長コードを差し込み使用する場合、最大1500W以下の範囲で使用することができます。 製品の定格... 詳細表示
毎年しん交換する必要はありません。 ただし、以下の原因により正常燃焼ができない場合には、しん交換が必要になります。 ・誤ってから焼きクリーニングをした場合 ・油タンク内の灯油切れ後も継続燃焼させてしまった場合 ・変質灯油(春からの持ち越し灯油など)を使用した場合 ブルーフレームヒーター用の専用し... 詳細表示
しん交換が必要と考えられるのは、以下の状態の時です。 ・しんの繰り出しが出来なくなるほどしん先端部が短くなった時 ・しんの先端部高さにつき全周的にガタツキがある時や、しんの片側がひどく減ってしまった時 (ブルーフレームヒーターのしんは綿しんですので、誤って「から焼き」をしてしまった時に発生する可能性... 詳細表示
定格15A以上のコンセントを単独で使用するとはどういうことですか(遠赤グラ...
例えば複数の家電製品を同時に使用するため室内の壁コンセントからコンセントタップを利用して「たこ足配線」をしますと、コンセントに異常な負荷がかかることがあります。15Aを超えるとコンセントが発熱し、溶解、発火に至る危険性があります。20Aを超えると家庭用ブレーカーが落ちます。 ご家庭において壁コンセントの差込... 詳細表示
ヒーターのガラス管に割れ・ヒビが入った(遠赤グラファイトヒーター トリカゴ)
ヒーターのガラス管に割れ・ヒビが入った場合は、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問い合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ヒーターのガラス管が割れた(... 詳細表示
間違って軽油を入れてしまった場合は、以下の手順に従い処置してください。 ・油受け皿(本体内蔵タンク)内にたまっている軽油を抜き取る。 ・給油タンク内の軽油を取り除く。 ・油受け皿・給油タンクにきれいな灯油を少量入れて洗浄をおこない、洗浄後の灯油はそれぞれ取り除いて廃棄する。 ・給油タンクにきれいな灯油... 詳細表示
466件中 391 - 400 件を表示