AKP-U2802とAKP-U2801の違いを教えてください(石油ストーブ)
AKP-U2802とAKP-U2801の違いについては、以下によります。 AKP-U2802はAKP-U2801の後継型式になります。本体色は共にブラック(K)になります。 製品前面部「アラジン」エンブレムのデザインに変更があるほかは、性能については大きな変更はありません。 詳細表示
首振り時に「ジー」音がするが製品の不具合ですか(遠赤グラファイトヒーター ...
首振り時に「ジー」音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 ●自動首振り用モーターにより、首振り時に静かな室内などでモーター駆動音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ●または、ヒーターが制御時に発生する音が「ジー」音として聞こえることがあります。 ただし、その他の異常... 詳細表示
ベースの組立・取付方法について(遠赤グラファイトヒーター 1灯管)
ベース(脚)の組立・取付方法について説明します。 ◆脚の組立・取付方法(はじめての使用時)※取扱説明書の6ページを参照してください。 ❶本体底面に取り付けられているちょうボルト(2本)を取り外す ❷平らな台の上に本体(ヒーターユニット)のガード面を下にして置く ❸電源コードを手前に... 詳細表示
本体を倒してしまいベース固定用のツメが折れた(遠赤グラファイトヒーター ト...
本体を倒してしまうなどしてベース固定用のツメが折れた場合は、今すぐ運転を停止し(電源を切り)、電源プラグをコンセントから抜いて、以下の修理お問合せ先URLから修理(有償修理)を申し込んでください。 <修理お問い合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair ベ... 詳細表示
においが出るのは、以下の場合によります。 ●しんの出が小さい場合 しん調節つまみを少し右に回して炎の高さが1cm程度になるよう調整してください。または、しんの繰り出しを 行ってください。 ●変質灯油(春から持ち越した古い灯油、軽油等の混ざった灯油)を使用している場合 しんクリー... 詳細表示
ススや煙が出るのは、以下の場合によります。 ●しんの出が小さい、またはしんを出しすぎている場合 内炎板の穴が上から4~5段程度見えるようにしん高さを調節してください。 ●変質灯油を使用した場合 新しい灯油を使用してください。しんにタールなどが付着している場合は、新しいしんに交換してください。 ... 詳細表示
タオルをかけると燃えますか(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
製品(ヒーターユニット)にタオルをかけると燃えます。 過熱や火災の原因となりますのでかけないでください。衣類などの洗濯物も同様です。 以下のような使用もしないでください。 ●洗濯物の下での使用 ●カーテンなど、燃えやすい物の近くで使用 危険を未然に防止するものとして赤外線センサーがありますが... 詳細表示
型式:AKF-P321Nはリコール対象品ですか(石油ファンヒーター)
石油ファンヒーター型式:AKF-P321Nは、リコール対象品(注意喚起)になります。 手元に対象品がある場合、あるいは対象品を入手された場合は、お手数ですが、以下のメール問い合わせ先まで連絡をお願いします。 <メール問い合わせ先> https://aladdin-aic.com/support/in... 詳細表示
前面ガードの開け方(製品の正面向かって右側が開閉部です)については、以下の手順でおこないます。 ①ガード右下の掛かり部を、穴の大きい方(奥の穴、青矢印の方向)に押してずらす ②①のままガード右下の掛かり部を持ち上げて外す ③ガード右上の掛かり部を下に引いて、ガード右上の掛かり部を外す 詳細表示
石油ストーブを使用するための推奨電池については、以下の通りとなります。 ●製品型式:AKP-S24タイプ、AKP-S28タイプの場合 推奨乾電池:アルカリ電池、またはマンガン電池(単2×4本必要) ※寿命の目安(1日5回、5か月間使用の場合)アルカリ乾電池・・・約2シーズン、マンガン乾電池・・・約1... 詳細表示
466件中 351 - 360 件を表示