• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 living 』 内のFAQ

466件中 311 - 320 件を表示

32 / 47ページ
  • 「から焼きクリーニング」で症状が改善されない場合の対処方法について(石油ス...

    「から焼きクリーニング」を1回おこなっても症状が改善しない場合は、2回目をおこなうか、新しいしんに交換するかをおこなってください。 2回目をおこなう場合は、以下の手順に従い作業をしてください。 ①少し灯油を入れてください。 ②30分程度放置し、しんに灯油を染み込ませます。 ※タールのみを燃焼させること... 詳細表示

  • ガラスしんは毎年交換が必要ですか(石油ストーブ)

    ガラスしんの場合は、毎年新しい灯油を使用すると、しんの寿命は5年(5シーズン)程度使用可能ですので、毎年しん交換の必要はありません。 ただし、しんの先端部にタールなどが固着した場合は、燃焼筒が赤熱しない、においがする、しんの上下操作が重くなる、点火しにくくなる、などの症状が発生しますので、「から焼きクリーニ... 詳細表示

  • しん調節つまみが回らない(ブルーフレームクッカー)

    しん調節つまみが回らない場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・やかんや鍋等からの吹きこぼれ、または調理物の煮こぼれがしんにかかった後に回らなくなった場合 やかんや鍋等からの吹きこぼれ、または調理物の煮こぼれがしんにかかった後に回らなくなった場合は、しん先端部が膨張してし... 詳細表示

  • から焼きをしてしまった(ブルーフレームクッカー)

    ・ブルーフレーム専用しんは綿製のため、から焼きされますとしんの先端部が燃えてしんが消耗します。 ・しんの先端部は灰が残り、取り除くと不揃いの状態ですので、このまま使用いただくことはできず、新しいしんに交換する必要があります。 詳細表示

  • しん調節つまみに遊びがある(ブルーフレームクッカー)

    しん調節つまみに遊びがある場合は、以下の処置をしてください。 ●しん調節つまみのビスをドライバーで締め直す 上記を処置しても改善しない場合は、部品の交換が必要になります。以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.c... 詳細表示

  • 「U13」エラー表示(石油ファンヒーター)

    給油タンク挿入部のタンクスイッチ作動、または灯油切れを検知して表示されるエラーです。 以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・給油タンクが本体にセットされていない場合 給油タンクを本体にセットしてください。 ・給油タンクに灯油が入っていない、または残量がごくわずかな場... 詳細表示

    • No:6038
    • 公開日時:2024/03/15 16:44
    • 更新日時:2024/07/30 13:39
    • カテゴリー: エラー表示
  • ガードを外して使用して良いか(グラファイトフレームヒーター)

    ガードを外して使用して良いかについて説明します。 ガードを外して使用することはできませんので必ずガードを取り付けて使用してください。 ガードを外したまま使用すると、感電や火災、やけどの原因となり危険です。 ◆ガードの取付方法 ①ガードを真下に下ろし、ヒーターユニットにかぶせる ※目印部が切替ツマ... 詳細表示

  • ミシッ、ピチピチと音がする(脱衣所暖房機)

    ミシッ、ピチピチと音がする場合は、異常ではありませんので安心してください。 運転開始時や終了時にミシッ、ピチピチと音がすることがありますが、ヒーターが赤熱、または消灯することによる本体の温度膨張または温度収縮による音です。時間の経過とともにしだいに音はしなくなります。 通電中しばらく様子を見てもミシッ... 詳細表示

    • No:6342
    • 公開日時:2024/08/29 16:05
    • カテゴリー: 異常音
  • リモコンで操作できない、本体が反応しない(脱衣所暖房機)

    リモコンで操作できない、本体が反応しない場合は、以下を確認してください。 ●リモコンの電池の残量が少なくなっていたり、なくなっていたりしていないか 電池交換が必要な場合は、以下にしたがいおこなってください。 ※交換用電池・・・リチウム電池(ボタン電池)「CR2025」 ●リモコンを本体の操作部... 詳細表示

  • グラファイトヒータとは何ですか(遠赤グラファイトヒーター トリカゴ)

    グラファイトヒータについて説明します。 グラファイトヒータの説明動画がありますのでご覧ください。 ポリイミドを単結晶に近い構造にした発熱体を 石英ガラス管に入れ、不活性ガス(アルゴンガス)を封入したものです。高熱伝達性がありますので速暖が特徴であり、通電後約0.2秒で赤熱します。 詳細表示

    • No:6379
    • 公開日時:2023/07/06 20:33
    • 更新日時:2025/07/08 16:00
    • カテゴリー: 機能・仕様

466件中 311 - 320 件を表示