クリーニング(から焼き)で「C0」表示から進まない(石油ファンヒーター)
「C0」表示が点滅している場合は、クリーニング(から焼き)は終了です。運転スイッチを「切」にしてください。 詳細表示
しん調節つまみを少しでも上げると消火してしまう(石油ストーブ)
しん調節つまみを少しでも上げると消火してしまう場合は、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair 炎の調節のためにしん調節つまみを少し押し上げると、緊急消火ボタンを押したときのように瞬... 詳細表示
以下、処置をしてください。 乾電池を抜き差ししてください。 その後に同様の症状がない場合は、しばらく様子見をしてください。 上記をおこなっても改善しない場合や、電子点火するたびに音が鳴り続けて止まらない場合などは、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> ... 詳細表示
しん調節つまみは、交換用部品として取扱っております。購入は可能ですので、近隣にある大型家電量販店の店舗窓口でお取り寄せ申し込みしてください。 価格についても、大型家電量販店での販売価格となりますので、店舗窓口へ問合せしてください。 その他の部品修理に関することは、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込... 詳細表示
CAP-U288とAKP-U288の違いは何ですか(石油ストーブ)
型式:CAP-U288と、型式:AKP-U288の違いは、本体色とガードの向きです。 ・型式:CAP-U288の場合 本体色:グリーン (G) しん調節つまみ:シルバー タイマーつまみ:シルバー ガード:縦向き ※販売先:インターネット等のカタログ・通信販売関連会社様 ・型式:AKP-... 詳細表示
以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・しんの高さが不ぞろいの場合 しんクリーナーで整えるか、しんを交換してください。 原因不明の場合は、お客様自身での作業は困難ですので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://... 詳細表示
しん調節つまみが空回りする場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ●しんの交換、しんの繰り出し作業後に発生した場合 しん調節つまみのかみ合わせが正しくセットされていない可能性がありますので、しんの交換手順やしんの繰り出し手順を確認し、作業をやり直してください。 ●しん... 詳細表示
カタカタと音がする場合は、以下の原因が考えられます。 ●ファンの回り始めの場合 回転が安定せず音が出る可能性があります。回転が安定するまであとしばらく様子見をしてください。 ●ストーブファンを正しい位置に設置していない場合 ストーブファンは、BFシリーズの製品(ブルーフレームヒーター・ポータブル ... 詳細表示
こげくさいにおいがする場合は、以下の原因が考えられます。 ●ストーブ(ブルーフレームヒーター・ポータブル ガス ストーブ)またはこんろ(ブルーフレームクッカー)の上面板が汚れている、またはゴミの付着や調理物などの焼き付きがある場合 上面板の汚れを取り除いてください。 上記以外でこげくさいにおい場合で... 詳細表示
チャイルドロックがセットできない場合は、以下の原因に対して処置をしてください。 ●ヒーターが運転(点灯)している状態でチャイルドロックしようとしていないか チャイルドロックをセットする目的は、ボタンスイッチの押し間違いなどにより電源が入らないようにするためですので、運転時はチャイルドロックをセットすること... 詳細表示
466件中 201 - 210 件を表示