取扱説明書は、お近くの大型家電量販店でお取り寄せ購入が可能です。製品の型式によっては、取扱説明書の在庫がない場合があり、また価格についても、大型家電量販店での販売価格となりますので、販売店へ問合せしてください。 または、一部は当社ホームページで取扱説明書を閲覧することが可能です。以下のデジタルカタログ&取扱... 詳細表示
給油タンク受けは、お近くの大型家電量販店でお取り寄せ購入が可能です。製品の型式によっては、給油タンク受けの在庫がない場合があり、また価格についても、大型家電量販店での販売価格となりますので、販売店へ問合せしてください。 詳細表示
給油タンク(口金キャップ付)はお近くの大型家電量販店でお取り寄せ購入が可能です。製品の型式によっては、給油タンク(口金キャップ付)の在庫がない場合があり、また価格についても、大型家電量販店での販売価格となりますので、販売店へ問合せしてください。 詳細表示
給油タンク受にフィルターが付いていないのは、製品の異常ではありません。 石油ストーブの場合は、給油タンク受のフィルターは付いていません。 詳細表示
炎が大きいのでしんを少し短くして使用したい(反射型石油ストーブ)
炎が大きいのでしんを少し短くして使用したいことについては、不可となります。 しんを少し短くして使用すると、正常な燃焼ができなくなるおそれがありますので、しんを短くしないでください。 なお、燃焼筒上の炎の長さは約1~3cmが正常な炎の状態となります。 炎を弱く調節したい場合 ・しん調節つまみ... 詳細表示
給油タンクに灯油があるのに消火する場合は、給油タンクを抜き、給油タンク受け(下写真)中央部の突起物が折れたり曲がったりしていないか確認してください。 突起物が正常でないと、灯油が油受け皿(本体内部タンク)内に供給されません。 満量の給油タンクセット時に、不注意にも途中で手を離すと、給油タンクの重さで突起物... 詳細表示
「eco運転」とはどのような機能ですか(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
「eco運転」は、「節電モード」としての運転機能です。 「eco運転ボタン」を押しますと、他の暖房器具などで室内が一定温度まで温まった時に、パワーを抑えた運転をし、暖まり過ぎを防ぎます。 室温が約22℃に達しますと、現在のパワー切換ダイヤルの設定に応じて、自動的に消費電力を抑えた運転をします。室温が約22... 詳細表示
青火から黄炎になって消火した場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・油タンクが灯油切れの場合 油タンクに灯油を給油してください。 ・変質灯油(春から持ち越した灯油など)の使用、または油タンク内に水が混入している場合 油タンク内の洗浄およびしん交換が必要です。 ... 詳細表示
製品に少しの振動を与えただけで消火する場合は、製品の故障の可能性がありますので、以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.com/support/repair 詳細表示
ススや煙が出るのは、以下の場合によります。 ・しんの出が小さい、またはしんを出しすぎている場合 内炎板の穴が上から4~5段程度見えるようにしん高さを調節してください。 ・変質灯油を使用した場合 新しい灯油を使用してください。しんにタールなどが付着している場合は、新しいしんに交換してください。 ... 詳細表示
466件中 31 - 40 件を表示