LEDライトの明るさ(光量)を調節すると消費電力は変わりますか(AEL-S...
調光つまみを回してお好みの光量に調節するのは、LEDライトが光っている部分を上下にスライドさせて明るさ調節を行っております(光っている部分の面積が大きくなったり小さくなったりする)。LEDライト自身の調光をしておりませんので、消費電力は変わらない(同じ)ということになります。 LEDライトの明るさ調節方法に... 詳細表示
付属充電ケーブルはスマートフォンとパソコンを繋いでもいいですか(AEL-S...
付属充電ケーブル(以下の図を参照してください)は、 本製品を市販のUSB充電器やパソコンのUSBポートと接続して充電するためのケーブルですので、その他の用途で使用することはおやめください。 詳細表示
しんの寿命については、お客様の使用環境によって異なりますが、2シーズン程度使用できます。 または新しいしんから1cm減ったときに寿命と判断します。 ただし、シーズンオフに使い残りの灯油を油タンク内に入れたまま製品をしまうなど不適切な管理をしたり、誤ってから焼きをしてしまった場合には、2シーズン使用していな... 詳細表示
毎年しん交換する必要はありません。 ただし、以下の原因により正常燃焼ができない場合には、しん交換が必要になります。 ・誤ってから焼きクリーニングをした場合 ・油タンク内の灯油切れ後も継続燃焼させてしまった場合 ・変質灯油(春からの持ち越し灯油など)を使用した場合 ブルーフレームクッカー用の専用し... 詳細表示
しん調節つまみが回りにくい場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・しん先端部にタールが付着している場合 しん先端部がふくらみ抵抗が増すのでしん調節つまみが回りにくくなります。変質灯油(春から持ち越した灯油など)の使用の可能性があり、油タンク内の洗浄およびしん交換が必要です... 詳細表示
青炎から黄炎になりやすい場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ・しんが不ぞろい(高さが不均一)の場合 しんクリーナーで形状を整えるか、しんを交換してください。 ・しんを水平にカットした場合(下図参照) しん先端部を布用大型はさみで45度にカットして調整すると改... 詳細表示
しん調節つまみが空回りする場合は、以下の原因が考えられますので、原因に応じた処置をしてください。 ●しんの交換、しんの繰り出し作業後に発生した場合 しん調節つまみのかみ合わせが正しくセットされていない可能性がありますので、しんの交換手順やしんの繰り出し手順を確認し、作業をやり直してください。 ●しん... 詳細表示
しんの出方が少ない場合は、製品の不具合ではありません。以下の処置をしてください。 ・消火している状態で上枠を開き、しん調節つまみを右いっぱいに回してください。 ・しんの出が3~5mm程度と少なければ、「しんの繰り出し」操作を行って6~9mm程度出してください。 内炎板の穴が1~2列程度見える状... 詳細表示
しん調節つまみに遊びがある場合は、以下の処置をしてください。 ●しん調節つまみのビスをドライバーで締め直す 上記を処置しても改善しない場合は、部品の交換が必要になります。以下の修理お問合せ先URLから修理を申し込んでください。 <修理お問合せ先> https://aladdin-aic.c... 詳細表示
CAH-G42GDとCAH-G42GCの違いを教えてください(遠赤グラファ...
CAH-G42GDとCAH-G42GCの違いについては、以下によります。 CAH-G42GDはCAH-G42GCの後継型式になります。製品前面部エンブレムのデザインが変更になり、本体色が2色(G:グリーン、W:ホワイト)から1色追加(BG:ブリティッシュグリーン)になりました。性能については大きな変更はない... 詳細表示
464件中 141 - 150 件を表示