• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7183
  • 公開日時 : 2023/07/06 20:33
  • 印刷

解凍時に解凍ムラができる(グラファイトオーブンレンジ)

回答

解凍時に解凍ムラができるときは、以下を対応してください。

※取扱説明書41ページ「うまく仕上がらないときは」より。

 

●解凍する食品の厚みが不均一なとき

解凍する食品の厚みを3cmまでにしてください。

●食品を庫内中央に置いていないとき

食品を庫内中央に置いてください。

●ラップなどの包装をしているとき

ラップなどの包装を取り外してください。

●食品の形状や大きさ、食品が一部溶け始めているなど冷凍の状態にばらつきがあるとき

食品の形状や大きさをそろえたり、解凍する直前に冷蔵庫から出すようにしてください。

●解凍が不十分なとき

調理メニュー「自動メニュー解凍」で解凍をおこなうとき、加熱終了時は完了音がなるとともに、表示部に「延長」が表示されますので、以下に従って加熱時間を手動で設定し、様子を見ながら追加加熱をしてください。

※追加加熱の方法は、以下のとおりです。

❶設定ダイヤルを回して加熱時間を設定する(表示部に時間が表示される)

※最大10分まで設定できます。

❷スタート/決定キーを押す

※加熱途中で食品の状態を見たいときは、ドアを開けると、加熱は「一時停止」します。ドアを閉めると再開します。

❸追加加熱終了

※設定時間より前に終了させたいときは、「取り消しキー」を押してください。

 

上記を対応しても改善しない場合、製品の修理に関することは、こちらから修理を申し込んでください。

アンケート:ご意見をお聞かせください