- No : 6640
- 公開日時 : 2023/07/06 20:33
-
印刷
製品のお手入れ方法について(遠赤グラファイトヒーター 2灯管)
回答
製品のお手入れ方法について説明します。
◆お手入れ方法
●お手入れをおこなう前に、ガードを「開」状態にしてください。なお、お手入れ後は、ガードの「閉」をおこないます。
※ガードの開閉方法については、取扱説明書14~15ページを参照してください。
●本体・ガード・反射板等に付着したほこりやゴミを取り除いてください。
※薄めた台所用中性洗剤に、ふきんやタオルを浸して固くしぼり、汚れを拭き取ってください。
●赤外線センサー(レンズ部)のほこりやゴミを乾いた柔らかい布で、傷が付かないように軽く拭いて取り除いて下さい。
※汚れがひどい場合は薄めた台所用中性洗剤に、ふきんやタオルを浸して固くしぼり、汚れを拭き取ってください。
●電源プラグのほこりやゴミを乾いた布で拭いて取り除いてください。
◆ご注意
●必ず通電を停止して電源プラグをコンセントから抜き、手を触れてもやけどしない程度に十分冷ましてからおこなう。(感電・やけどの原因)
●ガソリン、ベンジン・シンナー・みがき粉・灯油・アルコールなどは使用しない。(ひび割れ・感電・引火の原因)
●ヒーターは傷を付けたり、強い力を加えないよう取り扱いに注意する。(ヒーター破損の原因)
●水洗い(製品本体に水をかけて、または水に浸して洗う行為)は絶対にしないでください。(感電・火災・故障の原因)